健康 好きな生き方 退職・転職

〈退職力!〉・・・会社は、今日で辞めれます①  “魂”の縁切り・良縁のお話し

 

みなさんの中には、現在の仕事を辞めて、他のことをやりたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

 

どのようなことであれ、

“縁”を結ぶのにはエネルギーがいるが、“縁”を切るのには、それ以上のエネルギーがいる

ものです。

 

ここでは、仕事に悩む人の心理と、仕事における〈縁切り〉についてお話しします。

 

結論を言いますと、

その仕事、今すぐに辞めることができます。

文字通り、「今すぐに」です。

 



Contents 目次

1、退職はあなたの自由

 

1、退職するのに、会社の“許可”はいらない

 

大切なポイントは、

「退職することは、あなたの自由」

ということです。

 

ですから、辞めたいと思ったならば、会社に「辞めます」と言えばそれで済むことです。

 

そういうと、「退職を許してもらえるかどうかわからない」などと心配する人がいます。

 

しかし、そんなことを考えること自体、そもそも、おかしな話なのです。

会社を辞めるのに、“許す”も何もないのです。

 

退職は“通告”するものであって、会社側の“許可”はいらない

のですから。

 

2、退職の気持ちを伝える方法

せっかく就職した会社であっても、何らかの理由で、どうしても「辞めたい」と追い込まれる場合はよくあるものです。

そして、現在の仕事を辞める方が、あなたの“魂”の成長にとってはプラスになる場合も多いのです。

 

まず、基本的なことを言います。

それは、

「今の仕事を“辞めたい”と思っているということは、あなたが意識するしないに関わらず、すでに次に世界が待っている」

ということです。

 

現在、「仕事を辞めたい」と思っているならば、その方向で動く方が良いのかもしれませんね。

 

そこでその場合ですが、直接、会社に「辞める」とストレートに言えば良いのです。

 

でも実際には、精神的にかなり参ってしまっている場合はそうはいかないでしょう。

 

退職の気持ちを、直接言うのが怖い場合は、どうすれば良いでしょうか。

その場合は、郵送で退職の意向を伝えれば良いのです。

 

普通の手紙で構いません。

または、「特定記録郵便」を使っても良いです。

普通郵便で送ると、会社から、「受け取っていませんよ」といわれるリスクがあります。

特定記録郵便なら、後からネットで届いたことが確認できます。

 

さらには、「内容証明郵便」を使えば良いのです。

内容証明郵便とは

送付する文書の写しを郵便局に提出することで、いつ、誰が、誰に対して、どのような内容の書類を送ったのかを、郵便局が公的に証明する郵便のことです。

 

あるいは、LINEで退職の意向を伝えるのでも、もちろん構いません。

 

それでも会社側が退職を拒否しようものなら「労働基準監督署」が出てくるでしょう。

 

会社を辞めるということは、ごく普通の権利なのです。

ですので、辞めたければいつでも辞めることができます

法律上、何の問題はありません。

 

 

それでも、どうしても自分で「辞める」と伝える勇気がない場合は、どうすれば良いでしょうか。

 

その時は、「退職代行サービス」というのがありますので、それを利用すれば良いでしょう。

それを使うのか、自分で言うのか、どちらでも良いのです。

 

では、何も言わずに会社に行かなくなった場合は、どうでしょうか。

 

その場合、会社側としては、体調が悪くて休んでいるのかなどと、あなたが来るのかどうかがわからない状態になります。

すると会社側から何度も電話がかかってきたりして、面倒なことになったりします。

 

ただでさえ精神的に参っている時に、会社から何度も電話がかかってくると、さらに気分は悪化していきます。

ですので、一言でも「辞める」と言えればそれに越したことはありません。

 

3、会社の「就業規則」に何が書かれていようが、そんなの関係ない

 

会社の「就業規則」に何を書かれていようとも、その内容はあくまでその会社が決めたルールでしかありません。

法律上は2週間前までに退職を伝えれば辞めることができます。(民法627条1項)

さらにその2週間は有給休暇を使うか、欠勤扱いにできるので、実質的にその日のうちに辞めることができるのです。

 

ところが、このように自分で会社にキッパリと退職を告げることが出来ない人が多いことも事実です。

だから、今このページを読んでおられるのでしょう。

 

気が弱いと言うのか、性格というのか、人とトラブルを起こしたくない、という気持ちが強いのかもしれません。

そうした性格の人は職場のいじめの〈ターゲット〉にされることもしばしばあります。

 

また、職場の同僚のほとんどのメンバーとは比較的問題なく過ごせていても、たった1人の人間の悪意によって、極めて苦しい状況に追い込まれる場合もよくあります。

そうした場合にはなおさら、これまでお世話になってきた、比較的仲が良い上司や同僚に、突然「辞めます」とは言いにくいでしょう。

 

そうはいってもやはり、退職はあなたが自由にできるものなのです。

「辞めたい」と思っているのならば、自分の気持ちに素直になって向き合うことが、メンタルの健康には非常に大切になってきます。

 

2、仕事を辞めることは、挫折でも失敗でもない

 

ここでは、仕事を辞める場合の「考え方」についてお話ししていきます。

 

1、仕事を辞めることで、自信を失う必要はない

 

まず、

仕事を辞めることになっても、あなたの価値が低くなるということはありません。

 

あなたはどこまでもあなたです。

会社を長く続けることが、必ずしも良いというわけではありません。

また、仕事を続けている人が偉い人であるわけでもない

 

ですので仕事を辞めるとしても、自信を失う必要はないのです。

 

 

最初は、(その会社の)仕事を、ずっと長く続けていこうと考えていたかもしれません。

その仕事に関する専門的知識も高めて、給料も上がって、キャリアアップして人間的に大きく成長していこうという〈夢〉を持って入社したかもしれません。

 

それでも、何が起きても不思議はないのが、この世の中です。

辞めなければならない状況に追い込まれることも、十分にありえます。

あなたが現在の仕事を辞めることになったからといって、自分に劣等感を持ったり恥じる必要はないのです。

 

それは一概に“挫折”というものではありません。

長い目で見れば、むしろチャンスとも考えられるのです。

 

2、今の仕事を辞めることによって、新たな“魂”のステージが始まる

 

それは、あなたの“魂”が、新たなステージに進むための無意識からのメッセージとも考えられます。

 

ですから、仕事を辞めることは、挫折や失敗などというマイナス面ではなく、背後に大きなプラスの意味があるのです。

 

辞める方が良いのかどうかと、いろいろ考えを巡らして迷うこともあるでしょう。

それでも「辞めたい」と思ったならば、それが正解なのです。

堂々と辞めましょう。

そして、新たな“魂のステージ”に進みましょう。

 

私は、日本に「ベーシックインカム」が導入されれば良いと思っています。

なぜなら、ベーシックインカムによって経済的な不安がかなり軽減し、嫌な仕事は簡単に辞めることができるからです。

残念ながら、今のところ、ベーシックインカムはない状態です。

 

でも、辞めることによる経済的な損失は、一時的なものです。

あなたの“魂”が、より大きく飛躍すれば、一時的な経済的損失などはいずれ取り戻せます。

 

コレがブラック企業

会社によっては、社員を「自己都合退職」させるために、あえて長時間労働を強いたり、パワハラを繰り返すところがあります。

そうした会社にとって、社員は「いつでも代わりがきく使い捨ての道具」なんです。

そのような会社にい続けることには、何も得るものがありません。その場合は、キッパリと退職しましょう。

 

3、仕事で苦しんで悩む人の特徴とは

 

1、助けを求めることができない心理状態にある

 

世の中には、仕事を辞めたいのに辞められずに、ずっと悩み苦しんでいる人がなんと多いことでしょうか。

 

そうした人の特徴としては、

〈他者〉に対して助けを求めることができない

ということが挙げられます。

 

助けを求めることができる人は、ある程度、強い“自分”を持っている証拠です。

 

〈他者〉に対して助けを求めることすら出来ないという人は、そこまで精神的に不安定な状態に追い込まれているという事です。

こうした人は、家族にも親しい友達にも、悩みを打ち明けられない。

いやむしろ、家族や友達の前では、仕事(の人間関係)で悩んでいるそぶりは、まったく見せないで明るく振舞ってしまうのです。

 


「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

2、情報を集めようとする「発想力」や「気力」もなくなっている

 

さらに、〈他者〉に助けを求めようしないだけでなく、〈情報〉を集めることすら出来なくなってしまいます。

そこまで、精神が追い詰められてしまっている人も多いのです。

 

運良く、私のこのページにたどり着いて内容を読めば、解決の道は大きく開けるでしょう。

(家族や友だちで、職場の環境で悩んでいるとがいたら、このページを読むように勧めてください。)

 

しかし、そうした人に限って、情報を集めようという気力が無くなっているのです。

ずっと悩み続けているので、視野が狭くなっているのです。

 

ですので、自分の問題を解決するために、ネットで検索して情報を集めようという発想すら持てなくなってしまっているのです。

 

そして、しだいに心は蝕まれていき、場合によっては自殺まで考えてしまう人もいます。

これは、その人の大切な“魂”が削られている証拠です。

 

これではあまりにも悲しい結果です。

たかが仕事じゃないか、と考えましょう。

 

そんなことで、大切な自分の“魂”を削ってはいけません。

4、ここまでの、まとめ

 

さて、ここまで、「退職」についての考え方について、ざっと書いてきました。

 

仕事については様々なトラブルや問題が起きてくるものです。

そうした事で、現在の仕事をやめようと思っている人は多いでしょう。

そこを踏ん張って続けていくか、それとも思い切って辞めて次に向かうか、そこが考えどころですね。

 

そうしたことを踏まえて、次回はこの続きです。

仕事を辞める方が良い人とはどのような人なのか、などを書いていきたいと思います。


ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

 

-健康, 好きな生き方, 退職・転職

© 2024 100日で変われるBlog Powered by AFFINGER5